FF14歌う詩人

FF14

[FF]フロントラインの動き方-詩人編-

ff14_brd

どうも、Itakaでございます。@ido369

今回はフロントライン殲滅戦、吟遊詩人編を載せようかなと思います。

吟遊詩人は上手い人ですとダメージ量もそこそこ出せて、有用なアタッカーとなります。距離減衰でダメージが減るので結構難しいジョブであります。また、サポート役としても一躍担えるので、PTに1人ほしいですね。

逆に詩人ばっかりのPTは決め手に欠けるので1PT1名の枠ですね。

吟遊詩人

バトルボイス

味方の「ヒーラー」「キャスターの支援」。止めの追い込み、相手へのデバフまき、崖からのブラストショットなど色々出来るジョブです。

状況に応じて補助に周ったり、追い込みをかけましょう!

役割

詩人の役割はメイン攻撃、たまにサポート。
1つだけ、フロントラインの詩人で一番重要なスキルがあります。これを使う使わないで変わることもあります。

それは「マナソング」です。範囲のPTメンバーのMPを瞬時に回復します。PvPスキルの振り方により回復量、リキャストが変わります。

PvPのヒーラーはMPが枯渇することもよくあります。黒のDPSの底上げにも。

案外マナソングを使ってくれる詩人さんは少ないです。PvPでは必須スキルなんですけどね。アクションポイント振ってなくても常備しておきましょう。

「クイックノック」「ワイドボレー」「レイン・オブ・デス」これNGです。味方がスリプルとかフリーズでせっかく足止めしたのにわざわざ解除してあげるだけです。
与ダメージ量は多少伸びるかもしれませんが、これ単純に敵のアシストしてるだけなので使わないのが吉です。

立ち位置

中列くらいですね。ただ、序盤に書いた「距離減衰」があります。調べたところ適正距離は15mのようです。
距離減衰ですが、最大40%まで火力が落ちる仕様とのことで、PvEとの違いはそこにあります。適正距離の取り方はそれこそ「慣れ」としか言いようがありません。参考にあげておくと「リペリングショットの距離が5m、追加効果は10m」ギリギリで撃って、飛んだ先がおおよその適性距離ということですね。

主にこの適性距離で撃ち続けるかで総ダメージ量が変わります。

倒された回数

やはり遠隔は0-1くらいですね。タゲ合わせをされていた場合とかに溶けるのは致し方ないですが、撤退時期を見誤らなければ早々やられることはありません。

エンピリアンレイン

[FF]フロントラインの動き方-ヒーラー編-にて書いているのでよろしければついでに!

PvPでは普段の詩人と違って、距離を気にしないといけません。是非とも、その距離を見極め、詩も必要なときに使いマナソングをしっかり意識しましょう!
PTメンバーに(あ、この詩人上手い人だ)って感じに思われるよう頑張りましょうー

FF14、学者[FF]フロントラインの動き方-ヒーラー編-前のページ

[FF]フロントラインの動き方-ナイト編-次のページウルヴズジェイル

ピックアップ記事

  1. [グラブル]よろず屋シェロなんばマルイ出張所遊びに行ってみた[番外]
  2. [グラブル]召喚石確率UP召喚石欲しいから70連してみたら
  3. [猫]うちの猫が溶血性貧血と診断されました。
  4. [タガタメ]誰ガ為のリセットマラソン-タマモゲットまでの回数-
  5. [グラブル]2016年9月のパーティ成長記録

関連記事

  1. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]ねんがんの エクスカリバーとイージスを 手に入れたぞ!

    遂にゾディアックウェポン、完結しました!作成までに色々ありまし…

  2. FF14

    [FF14]週制限450のトームストーンをルーレットで早く終わらせるには

    突拍子もない内容ですが、今回は「週制限450のトームストーンをルーレッ…

  3. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]幻龍残骸:黙約の塔攻略

    あくまで、暫定版なのでご了承ください。自身が数回行った経験と調…

  4. 自分のキャラ

    FF14

    [FF]アテナ装備を求めて

    FFでは、キーボードのPauseキーを押すとキャラがカメラ目線…

  5. 監獄廃墟トトラクの千獄

    FF14

    [FF14]監獄廃墟トトラクの千獄攻略方法-コチュー繭-

    どうも、こんばんちは。今回のFF14、ダンジョン攻略は監獄廃墟トト…

  6. 地下霊殿タムタラの墓所

    FF14

    [FF14]地下霊殿タムタラの墓所攻略方法-イカとの遭遇-

    はい。今回は地下霊殿タムタラの墓所についての攻略方法です。地下…

最近の記事

  1. Cat-l
PAGE TOP