ウルヴズジェイル

FF14

[FF]フロントラインの動き方-ナイト編-

FF14_PLD

どうも、こんばんは。Itaka(@ido369)です。

今回はナイト編になります。私もナイトはまだまだ練習中なので、あくまで持論混じりなのでご了承ください。

フロントライン殲滅戦ではタンクが必要不可欠か?と問われればそうでもありません。ですが、上手いタンクがいると押し上げるときに敵国を押し込めたり戦線復帰に効果があったりします。

PT枠としてはタンクも1名がいいですね。場合によっちゃ2名でも。ただ、片方が黒渦団、片方が不滅隊なんて攻め方をするとヒーラーに相当な負担が掛かります。その辺を考慮して敵への妨害にいきましょう。

ナイト

インビンシブル

ナイトの有意性は硬さにあります。まず落とされにくい。防御アビが豊富でいざというときのインビンシブルもあります。
ターゲット合わせの為のマーキングをすると味方の攻撃も散漫にならず一点集中するためマーキングした後スタンハメで各個撃破するというサポートにも適しています。

役割

敵国への妨害、タゲ合わせ。敵国の追い込みなどの先陣を切ること。
主にここがメインとなってきます。ナイトの場合味方が集中攻撃を受ける場合「かばう」を使用するのも効果的です。

PvPアクションのテストゥドは被ダメージを下げることができるので是非とも有効に使っていきたいですね。

立ち位置

タンクなので、最前線ですね。敵の妨害を優先的に。
前線に出すぎた敵国のDPSにマーキングして相手の戦力を削いでいきましょう。最近ではタンクでも敵国に狙われたらすぐに沈むこともありえるので、忠義の剣、忠義の盾の切り替えは随所で

倒された回数

タンクは難しいですね。敵を押し上げる為に前線に赴くのでボツることもよくあったり。

多くても3回くらいまでってところでしょうか。6回とかはさすがにボツりすぎなので気をつけましょう。狙われると分かったら、退いて回復をもらって、タゲが外れた頃にまた出向いたりと臨機応変に対応です。

イージスブーン

コメテオラッシュがきそうなとき、敵国に対して全体で攻め入るとき。そういうときに使用していくのがベターかと。使わないなんてことはないので、使うタイミングを考えて有効に活用で。

すみません。序盤に書いたとおり、タンクはまだまだ勉強中です。思いの外他にも大事なことがあると思います。気になる方は他にも調べて頂くのがベストだと思います。

以上フロントラインで私がやったことのあるジョブの解説は終了です。また思い出した頃とかに更新したりします。(黒魔道士の記事追記しました)

FF14歌う詩人[FF]フロントラインの動き方-詩人編-前のページ

[雑記]日々の平穏次のページclover

ピックアップ記事

  1. [グラブル]武器編成とかスキルとかの説明的な記事
  2. [タガタメ]誰ガ為のリセットマラソン-タマモゲットまでの回数-
  3. [グラブル]サプチケはキャラ?キャラなし?召喚石?
  4. [グラブル]召喚石確率UP召喚石欲しいから70連してみたら
  5. [グラブル]よろず屋シェロなんばマルイ出張所遊びに行ってみた[番外]

関連記事

  1. 自分のキャラ

    FF14

    [FF]アテナ装備を求めて

    FFでは、キーボードのPauseキーを押すとキャラがカメラ目線…

  2. 掃討作戦 ゼーメル要塞

    FF14

    [FF14]掃討作戦ゼーメル要塞攻略方法-トードの洗礼-

    今回の掃討作戦ゼーメル要塞ですが、一番のポイントは道中かと思います。…

  3. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]ZWマハトマ個人的忘備録

    画像はZW完成したときのなので、マハトマではございません。…

  4. 機工士と忍者

    FF14

    [FF]14ちゃんを今のところ復帰しない理由

    どうも。メロ(@ido369)です。タイトル通りなんですが、ここ3…

  5. FF14

    [FF14]5.1でギャザクラの経験値取得量アップ!レストボーナスはギャザクラ

    最近までは色んな戦闘職を上げていた私ですが、攻略系記事の作成スピードに…

  6. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]ついにノウスの完成だ!・・コルタナのな!

    等々ノウスまで行きました!コルタナとホーリーシールドが!…

最近の記事

  1. Cat-l
PAGE TOP