ウルヴズジェイル

FF14

[FF]フロントラインの動き方-ナイト編-

どうも、こんばんは。Itaka(@ido369)です。

今回はナイト編になります。私もナイトはまだまだ練習中なので、あくまで持論混じりなのでご了承ください。

フロントライン殲滅戦ではタンクが必要不可欠か?と問われればそうでもありません。ですが、上手いタンクがいると押し上げるときに敵国を押し込めたり戦線復帰に効果があったりします。

PT枠としてはタンクも1名がいいですね。場合によっちゃ2名でも。ただ、片方が黒渦団、片方が不滅隊なんて攻め方をするとヒーラーに相当な負担が掛かります。その辺を考慮して敵への妨害にいきましょう。

ナイト

ナイトの有意性は硬さにあります。まず落とされにくい。防御アビが豊富でいざというときのインビンシブルもあります。
ターゲット合わせの為のマーキングをすると味方の攻撃も散漫にならず一点集中するためマーキングした後スタンハメで各個撃破するというサポートにも適しています。

役割

敵国への妨害、タゲ合わせ。敵国の追い込みなどの先陣を切ること。
主にここがメインとなってきます。ナイトの場合味方が集中攻撃を受ける場合「かばう」を使用するのも効果的です。

PvPアクションのテストゥドは被ダメージを下げることができるので是非とも有効に使っていきたいですね。

立ち位置

タンクなので、最前線ですね。敵の妨害を優先的に。
前線に出すぎた敵国のDPSにマーキングして相手の戦力を削いでいきましょう。最近ではタンクでも敵国に狙われたらすぐに沈むこともありえるので、忠義の剣、忠義の盾の切り替えは随所で

倒された回数

タンクは難しいですね。敵を押し上げる為に前線に赴くのでボツることもよくあったり。

多くても3回くらいまでってところでしょうか。6回とかはさすがにボツりすぎなので気をつけましょう。狙われると分かったら、退いて回復をもらって、タゲが外れた頃にまた出向いたりと臨機応変に対応です。

イージスブーン

コメテオラッシュがきそうなとき、敵国に対して全体で攻め入るとき。そういうときに使用していくのがベターかと。使わないなんてことはないので、使うタイミングを考えて有効に活用で。

すみません。序盤に書いたとおり、タンクはまだまだ勉強中です。思いの外他にも大事なことがあると思います。気になる方は他にも調べて頂くのがベストだと思います。

以上フロントラインで私がやったことのあるジョブの解説は終了です。また思い出した頃とかに更新したりします。(黒魔道士の記事追記しました)

FF14歌う詩人[FF]フロントラインの動き方-詩人編-前のページ

[雑記]日々の平穏次のページclover

ピックアップ記事

  1. [猫]ソマリを飼うまでの軌跡。ソマリのミコちゃんとの出会い
  2. [グラブル]サプチケはキャラ?キャラなし?召喚石?
  3. [グラブル]2016年9月のパーティ成長記録
  4. [グラブル]武器編成とかスキルとかの説明的な記事
  5. [猫](前編)子猫の成長と思い出。写真で残そう!我が家のソマリ、ミコの場合

関連記事

  1. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]幻龍残骸:黙約の塔攻略

    あくまで、暫定版なのでご了承ください。自身が数回行った経験と調…

  2. 城塞攻略ストーンヴィジル

    FF14

    [FF14]城塞攻略ストーンヴィジル攻略方法-竜族のダンジョン-

    さて、今回は竜族が跋扈するストーンヴィジルの攻略方法について。…

  3. 奪還支援ブレイフロクスの野営地

    FF14

    [FF14]奪還支援ブレイフロクスの野営地攻略方法-ゴブリン-

    どうも、こんばんちは。今回はFF14のダンジョン「奪還支援ブレ…

  4. FF14

    [FF14]レベル50までに覚えておきたいタンクの行動

    最近久しぶりにFF14をプレイしています。新規キャラクターを作成した後…

  5. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]ノウスの光

    現在絶賛、光貯めノックを行っています。今はボーナスもあ…

  6. 地下霊殿タムタラの墓所

    FF14

    [FF14]地下霊殿タムタラの墓所攻略方法-イカとの遭遇-

    はい。今回は地下霊殿タムタラの墓所についての攻略方法です。地下…

最近の記事

  1. 妖艶なミコ
  2. Cat-l
  3. ポケモン
  4. しあわせたまごの入手方法
PAGE TOP