忍者

FF14

[FF]フロントラインの動き方-アナザー-

忍者で隠れる

どうも、Itaka(@ido369)です。

フロントライン殲滅戦の項目は前回のナイト編で終わろうと思ったのですが、いやー。最近色々とあったのでアナザーという形で書こうかなーと思います。
それでは、いってみませう。

近接の動き方を載せてないのって、実際私が近接で行ったことないからなんですよね。
近接のアドレナリン「ロウディストラクション」は試合終盤の高揚落としで番狂わせしてくれたりで結構有用なんですよ。その近接のデメリットって接近しないと攻撃できないので、どうしても敵から狙われるのを覚悟で突っ込んでいきます。

ここで少し、私が実際にいったときのフロントラインでの話です。近接4黒3詩人1という。そりゃもうトンガリにトンガッたPTでした。

近接ジョブは先に書いたとおり狙われます。出来たらヒーラー1に対して近接が1と考えてもらえればいいかなっと。構成、動き次第で少し変わってきますけども。

フロントラインって待機時間があるんです。その間にジョブを調整したりなんやらするんですが、近接4人は1人も変わる気配もなく。竜騎士1人が「ヒラ」って言ってたのが印象的でした。

1人の黒が白に着替えました。待機時間もすぎ、いざ出陣という時点で結局白が1名しかいないので私が学者に着替えました。
案の定近接陣は壊滅します。フレアで溶け、突っ込みすぎて溶け….と。

ここで、「ヒラ」って言ってた竜騎士が言いました。「そんなに突っ込んでないはずなのに、既に4デス^^;」

思いっきりつっこみすぎてますから。狙われてますから。回復届かないところにいるうえに、それもう他アラのナイトより前に出てますから!!

いや、もう絶句もんでした。ヒーラーやったことある人なら回復が届く位置取りがなんとなく分かると思います。
ましてや黒渦団を2国が追い込んでるときに1人不滅のど真ん中にいたらベネと活性が複数枚あってもきついかもしれません。

ヒールの範囲も限界があります。

ヒーラーやったことない人は是非、一度ヒーラーで参戦してみるのをオススメします。実際にプレイしてみると色々見方が変わりますよ。

キーボード[雑記]良い会社、悪い会社前のページ

[app]少休憩中に見るiPhoneアプリ5選次のページiPhone画面

ピックアップ記事

  1. [猫]うちの猫が溶血性貧血と診断されました。
  2. [グラブル]よろず屋シェロなんばマルイ出張所遊びに行ってみた[番外]
  3. [グラブル]サプチケはキャラ?キャラなし?召喚石?
  4. [猫]ソマリを飼うまでの軌跡。ソマリのミコちゃんとの出会い
  5. [猫](前編)子猫の成長と思い出。写真で残そう!我が家のソマリ、ミコの場合

関連記事

  1. FF14

    [FF14]複製サレタ工場廃墟攻略情報-暫定版-

    どうも、パッチ5.1が公開されて、また新たにやれることが増えましたね。…

  2. FF14

    [FF14]レベル50までに覚えておきたいタンクの行動

    最近久しぶりにFF14をプレイしています。新規キャラクターを作成した後…

  3. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]真ガルーダノック勝負

    懐かしい写真が出てきたので、ペタペタ。でも、多分これ極のほ…

  4. FF用アイキャッチ

    FF14

    [FF]闇の世界に行ってみた

    闇の世界に行った時のお話。実は昨日まで「闇の世界」を「闇の…

  5. 機工士と忍者

    FF14

    [FF]14ちゃんを今のところ復帰しない理由

    どうも。メロ(@ido369)です。タイトル通りなんですが、ここ3…

  6. 練成装備に身を包む

    FF14

    [FF]アレキが欲しくてマテリアも欲しい!

    以前少し触れました、スファライ・アニムスですが、スフィアスクロ…

最近の記事

  1. Cat-l
PAGE TOP