どうも。メロ(@ido369)です。
断捨離。してますか?
私もつい年末、それも少し前にクローゼットの中身とかを2−3割断捨離ってました。
「これはまた読むだろうしなー」「これはまたそのうちプレイしたいなー」「これ置いといたらプレミアついて高く売れるんry」
大体そう思うとそのまま眠った状態になるんですよね・・・。いや、本当。
断捨離の意味はこちら
断捨離(だんしゃり)とは、不要なモノなどの数を減らし、生活や人生に調和をもたらそうとする生活術や処世術のこと。基本的にはヨーガの行法、「断行(だんぎょう)」、「捨行(しゃぎょう)」、「離行(りぎょう)」という考え方を応用して、人生や日常生活に不要なモノを断つ、また捨てることで、モノへの執着から解放され、身軽で快適な人生を手に入れようという考え方、生き方、処世術である。単なる「片づけ」や「整理整頓」とは一線を引くという。提唱者であるやましたひでこによる造語である。
引用:wiki
超主観入り、持ってても絶対使わないもの
学生時代の教科書
多分持ち続けてる人もそんな多くないと思いますが・・・。当時卒業する前に担任の教師が「辞典とかは残しておくと使うかもしれないよ」と仰ってたので残してました。
約10年前後。使われた用途は1回、台座として
ネットが主流の現在、大体調べ物はネットですし、私には必要なかったようです。他にも懐かしい気分になれるかなって思って残しておいた学生時代の教科書も全部捨てました。見ません。
見たところで「あー、あったわ」で終わりました。
全部含めるとダンボール1箱分もありましたが、捨てたおかげですっきりしました。先生ごめん!
やらなくなった旧ハードのゲーム
これ、今でもやる人はやるんじゃなかろうか。私は先に書いたように10年前後残してましたけどやりませんでした。
ということで、旧ハードとソフトは売れるやつは売ってそれいがいはボッシュートになりました。
色々楽しませてもらったけど、断捨離していかないとなんでね!!
読まなくなったマンガ
今の時代電子書籍とか便利なものがありますしね。結構アナログな方なんで気に入った本は今でも紙で買ったりします。
でも正直電子書籍のほうが場所取らないし、Kindleとかなら電車で読めるしそっちの方が良いような気がしなくもない。
大掃除とかで「懐かしいな、このマンガ」とか言って手を止めることになりかねないので、長年読まないようなら売ってしまったほうが時間の節約になることこの上ないかと。
一度取り込んだCD
データさえ安全に保管してたら、正直場所取るんですよね。
ここらも定額の聴き放題サービスがあったりするし、iTunesで買ったり、youtube、ニコニコなんかもあるからそこまで私にとっては必要ないのかもしれません。
こだわりのある人は円盤で残したいでしょうけど、私そこまでこだわってないので、こちらもボッシュート。
あとがき
ざっと書くだけでこんなにもあるんですね。
他にもなんのケーブルか分からないものとか、なんの充電器?とかいざ、整理整頓しようと思ったら謎のものばかり出てきます。
ただ、捨てるときに注意するのはそのケーブル大事なものだったとかあるやもしれません。
とりあえず、分からないから捨てときゃいいやってやってると、私みたいにケーブルだけ買い直すなんてアホなことしなくて済みます。
いやー、日頃の整理整頓は大事ということを書きながら反省しております。