色とりどりの野菜

雑記

[雑記]彩りは何事にも大事

彩り豊かな野菜たち

どうも。Itaka(@ido369)です。

何事にも彩りって大事ですよね。何もWebデザインだけではなく「料理」「ゲーム」「広告」例をあげるとキリがないのでこの辺にしておきますが。

何事にもというものは大事です。

今回はそんな色の話しをちょこっと書こうと思います。

色の意味

色によってイメージが変わりますよね。ポジティブの裏にはネガティブなイメージがあります。
赤だとポジティブなイメージとしては「情熱」、ネガティブだと「血」とかそれぞれによって役割があります。

全部言っていくとこれまたキリがないので、省略しますが組み合わせでもイメージって変わってきます。
黄色って「希望」とかの素敵なイメージがありますけど、黒と組み合わせるだけで「危険」なイメージになったりします。(Keep Outみたいに)

それを言ってしまったら使える色なんて限られてしまうじゃない。って感じですが、使いようですよね。

黄色1割、黒9割という色使いだと「Keep Out」には見えないですよね。極端すぎますけど。。。

場合によっては良いアクセントになるわけです。

食事を盛るお皿でも黒なんかは高級な感じが出たりしますし、食材も似たような彩りよりアクセントとして野菜を使って緑と赤を混ぜるだけでも食卓の色が華やかになります。

生活の中に彩りってそこかしこにあるんですよ。私今までそこまで気にしてなかったんですけど、案外気にしだすと面白いんですよ。これが。
「あ、この色とこの色組み合わせると綺麗だなー」「メインにこの色を置いて、他にこの色を添えてるのか」なんて。

あくまで一例なので、伝わりにくかったかもしれませんけど、何事も意識して見だすと案外見えなかったものが見えるかもしれませんよ。

イヤホン[雑記]iTunesで気に入って買った曲前のページ

[雑記]身体壊して療養次のページ猫

ピックアップ記事

  1. [タガタメ]誰ガ為のリセットマラソン-タマモゲットまでの回数-
  2. [グラブル]よろず屋シェロなんばマルイ出張所遊びに行ってみた[番外]
  3. [グラブル]2016年9月のパーティ成長記録
  4. [猫]ソマリを飼うまでの軌跡。ソマリのミコちゃんとの出会い
  5. [グラブル]武器編成とかスキルとかの説明的な記事

関連記事

  1. 雑記

    [雑記]引退する詐欺の逆は?

    どうも。最近は定期的に早く帰れてるメロ(@ido369)です。これ…

  2. MWAM

    雑記

    [音楽]ストレス発散に買い物!狙うはMWAM!

    今日は2日連続の終電からの22時過ぎに帰宅しました。22時…

  3. 考える男性

    雑記

    [雑記]結局どれが正しいんだって話ですよ

    どうも。Itaka(@ido369)です。水の飲み過ぎは水中毒…

  4. 猫

    雑記

    [雑記]身体壊して療養

    どうも。Itaka(@ido369)です。最後の更新から色々あ…

  5. その他

    雑記

    [雑記]楽しく書けるブログとは?

    最近よくゲーム、「FF14」の記事を取り扱っています。昨日一気…

  6. TeamViwere

    雑記

    [app]TeamViewerを使ってリモート操作!

    最近帰りが0時を過ぎる私でございます。ネタが多少なりともあ…

最近の記事

  1. Cat-l
PAGE TOP