2016年3月古戦場日程

イベント

[グラブル]決戦!星の古戦場がそろそろ開幕

どうも。メロ(@ido369)です。

本日から決戦!星の古戦場が開幕ですね。
私の初の古戦場は前回のスレイヤーズとのコラボからなのですが、今回はコラボなしの古戦場のみといったところ。

前回の期間は結構長いイメージがあったのですが、コラボがないと案外短いもんですね。

と言っても、短い期間で古戦場武器を集めなければいけないという・・・。これはもうガン回し決定すなぁ。

決戦!星の古戦場

グラブル特有のイベントですね。
通称:団イベ とか言われています。

ボスを倒す毎に貢献度が稼げるんですけど、個人の貢献度は騎空団に蓄積?されます。

貢献度を稼ぎ、一定の順位まで登ると予選を突破出来ます。一定の順位以下なら後は消化試合orイベントは終了。

予選を突破し、決勝に進んだ騎空団同士で更に順位を決める。って感じでしょうか。

実際私も1回のみの体験で予選を突破したことないので分かりませんがw

古戦場はその時々で敵の属性が変わるようで、今回の古戦場の敵は火属性じゃないか?って噂されています。

古戦場武器

初めに取得したい武器を選んだ後、ボックスガチャにて入手する機会があります。

ボックスガチャは「敵を倒して、敵が落とすアイテムでガチャを回す」ものなんで、要約すると3凸したければ敵を一杯倒せってな感じです!

この古戦場武器ですが、十天衆を仲間にするためには3凸する必要があります。
また、物によっては武器の奥義効果も強いので属性変更して使用するのも手ですね。
(※属性変更するのにも3凸する必要がありますが)

例えば、画像の二王弓を最終解放まで持って行くと十天衆のソーンというキャラクターが仲間になります。

それぞれの武器に対応したキャラが仲間になるので、今から取っておいてもいいかもですね

ただ、十天衆を仲間にするには中々の労力を要するので、初めは気にせず純粋に武器を取ってPTの強化と考えるのもいいかも?

私は今回の古戦場はPTの強化を考えて四天刃九界琴を取得して火属性に変更という方向で考えてます。

無凸とはいえ、一応攻刃武器のメビウスがあるので、多分四天刃かなぁ。

日程

日程が短いので今回でとりあえず3凸したい人は頑張りましょう!

ここで、逃すと次の古戦場までお預けとなりますので待てない人は半汁使って、待てる人は次回の古戦場で取るってのもひとつの手段ですよっ。

あとがき

ダクフェとパスタ。どっちも強いジョブなので本当はどっちも欲しいんですけどね。
私のメインが水パとかだと九界琴一択なんでしょうけど、メインの火パ短剣がフローレンベルグしかないので正直ダクフェが出しにくいんですよねー。

今日の19時からは古戦場にこもりっきりだろうな・・・。

グランブルーファンタジー記事一覧に戻る

救援画面[グラブル]初心者は知っておくといいかも:小ネタ2前のページ

[グラブル]自分のPT事情を載せてそのうち比較してみようかなと次のページ

ピックアップ記事

  1. [グラブル]武器編成とかスキルとかの説明的な記事
  2. [猫](前編)子猫の成長と思い出。写真で残そう!我が家のソマリ、ミコの場合
  3. [猫]ソマリを飼うまでの軌跡。ソマリのミコちゃんとの出会い
  4. [グラブル]サプチケはキャラ?キャラなし?召喚石?
  5. [猫]うちの猫が溶血性貧血と診断されました。

関連記事

  1. ガチャ

    [グラブル]登録者数1500万人キャンペーン無料ガチャ結果

    今回もキャンペーンが着ましたね、今回のキャンペーンは登録者数1500万…

  2. その他

    [グラブル]自分が所持するキャラクターでスタメンに入るキャラ達

    以前スタダでオススメのキャラ紹介だったかな?サプチケでだったかもしれま…

  3. イベント

    [グラブル]ディフェンドオーダー防衛戦が美味しい3つの理由

    ご覧になってる皆様は1200万キャンペーンのおはガチャ1日無料の調子は…

  4. まとめ

    [グラブル]初心者に知っておいて欲しい:方陣武器

    久しぶりの「初心者に知っておいてほしい◯◯」シリーズ今回は方陣武器…

  5. イベント

    [グラブル]神境にて辿る跡を周回しまくる自分がいる

    今回の復刻イベント、神境にて辿る跡の皆さんの進捗状況はいかがでしょうか…

  6. まとめ

    [グラブル]初心者でも強くなるために四象降臨を攻略しよう

    えー、まず。前回の記事で「新しい武器追加って光と闇がくるんじゃ?」と予…

最近の記事

  1. 妖艶なミコ
  2. Cat-l
  3. ポケモン
  4. しあわせたまごの入手方法
PAGE TOP