城塞攻略ストーンヴィジル

FF14

[FF14]城塞攻略ストーンヴィジル攻略方法-竜族のダンジョン-

さて、今回は竜族が跋扈するストーンヴィジルの攻略方法について。

個人的な感想を述べるとしたらカッターズクライに比べると難易度は少し下がったのではないかなと思う次第です。

それでも、このくらいになってくると初見だと知らなければ「なんでー?」と思うような行動等もあります。

と言っても、CFで行くとほぼほぼ知ってる人がいるので、攻略自体はそこまで難しくないと思いますが。

何にせよ、知らずに通過するより後で「あー、なるほどねー」って思うのは大事なので、今回も城塞攻略ストーンヴィジルの攻略進めてまいりますよー。

城塞攻略ストーンヴィジルについての概要

雲海にそそり立つ宗教都市「イシュガルド」。その防衛の要とされていた防空城塞「ストーンヴィジル」は、ドラゴン族の猛攻の前に、あえなく陥落。皮肉なことに、今ではドラゴン族とその眷属のねぐらと化している。
一方、のど元に爪を突き立てられた格好のイシュガルドは、名門「デュランデル家」の騎兵団を動員。奪還作戦を展開しているのだが、未だに結果は出ていない。果たしてこの膠着状態を打破する鍵とは。

引用:エオルゼアデータベース-城塞攻略ストーンヴィジル-

城塞攻略ストーンヴィジル-参加条件-

1~4人用 (TANK:1/HEALER:1/DPS:2)
クラス ファイター ソーサラー
※リミテッドジョブは規定人数パーティもしくは「人数制限解除」状態かつ許可されているコンテンツに参加できます。
レベル 41~43
※レベル上限を超えた場合は自動的にレベルシンクされます。
※規定人数の場合は自由なロール構成かつ、アイテムレベルに関わらず参加できます。

引用:FF14公式データベース

レベル41から入れるダンジョンとなっています。上限はレベル43までとなり、44以上になった場合は自動的にレベル43へとレベルシンクされます。
※人数制限を解除した場合はこの限りではありません。

城塞攻略ストーンヴィジル-1ボスまでの道中-

城塞攻略ストーンヴィジル

城塞攻略ストーンヴィジル

道中始めの3体を倒してすぐに、このように通過しようとするとワイバーンが突如降りてきて炎を吐いてきます。

城塞攻略ストーンヴィジルではよくあることなので、タンクは気にせず進みましょう。

このブレスは画像のように角待ちしたり、遠目からだと受けないので、一度DPSとヒーラーは待ってから進んでもいいですが、場合によっては先行したタンクが接敵してHPがゴリゴリ削れたりする可能性もあるので、ヒーラーも気にせず行っちゃってもいいと思います。

道中は所々に小部屋が点在しますが、この小部屋付近を通ると絡まれやすいため小部屋と反対側の方を通っておくと、少しだけ安心ですね。

と言っても、結構絡まれたりするので、タンクは後方で味方が絡まれていないか等のチェックをカメラ視点を切り替えて確認しておくと良いですね。

また、大部屋には徘徊する敵も点在し、その場で戦うとあれよあれよとリンクする可能性があります。

火力でゴリ押し出来るパーティーならそれも構いませんが、安定を取るのであればグループでリンクする敵を釣った後は大部屋手前の通路に誘導して倒すと比較的安全に処理することが可能です。

何にせよ1ボスの道中はリンクしすぎてパーティーが壊滅しないよう、徘徊する敵や小部屋の雑魚敵を上手く交わせるよう立ち回る事が大事です。

パーティー壊滅のリスクを減らすためにも、タンクはリンクした場合は落ち着いて敵視を取りましょう。

ヒーラーはリンクした数によっては攻撃よりヒールを優先したりと器用に立ち回る必要があります。

DPSはとにかく殲滅するために最善の行動を。

そんな感じで、道中の敵を払いつつ、通路を進んだ先には1ボスが待ち受けています。

城塞攻略ストーンヴィジル-1ボス攻略概要-

城塞攻略ストーンヴィジル

城塞攻略ストーンヴィジル、1ボスは「チョドーユドー」となります。

タンクの基本は変わらず、敵を味方に向けないようDPSとヒーラーの反対に陣取ります。

敵の行動として、フレイムブレスという詠唱の早い扇状範囲のブレス攻撃を行ってきます。

このとき、攻撃を受けた対象者は火傷のDoTを付与されるため、ヒーラーはブレス終了後にエスナを飛ばすようにしましょう。

ある程度交戦していると、突如としてチョドーユドーが敵視関係なく動き始めたりします。

これはスイングという技の前触れ行動のため、ボスが移動した方向に同じく進むようにしましょう。

城塞攻略ストーンヴィジル

画像の通り、スイングの詠唱に差し掛かっていますが、スイングの詠唱はすごく早いです。

なので、ボスが行動したらすぐに行動しましょう。

また、スイングの向きを見てもらうと分かる通り、タンクの方を向くわけではありません。ボス正面に対しての扇状範囲なので、ボスの側面か背面にいると基本的にスイングを受けることはありません。

このとき注意したいのが、スイングを避けるにしてもタンクは味方と別の方向で避けるようにしましょう。

スイングが終わったらすぐにフレイムブレスを使用してくることがあります。タンクが同じ位置にいると味方全員もフレイムブレスを受けることになり、壊滅の恐れがあるため、タンクは別方向に陣取ることが大切です。

基本的にこの行動の繰り返しのため、スイングを受けないように気をつけていれば問題ないでしょう。

これにて1ボスの解説は終わりです。

城塞攻略ストーンヴィジル-2ボスまでの道中-

城塞攻略ストーンヴィジル

2ボスまでの道中でもポイントポイントでワイバーンは降ってきます。

ここでも徘徊する敵が存在しているため、しっかりとリンクしないよう気をつけたり、リンクしても問題ないよう落ち着いて対処しましょう。

また、道中右側に壁がなく開けた場所では一定のポイントにアイスエレメンタルが3体POPする場所があります。

アイスエレメンタルがPOPしたら、タンクは一度止まりしっかりと敵視を稼ぎましょう。このとき、徘徊しているエイビスがリンクする可能性が高いため、リンクしても良いように立ち回るか、アイスエレメンタルを少し引いた位置に持ってくると良いでしょう。

アイスエレメンタルは呪文詠唱のキャスタータイプのため、引っ張るには長めに距離を取る必要があります。いっそのことリンクしたら対処する。といったほうが面倒も少なく良いかと思います。

それらの敵を倒しつつ、通行止めになっている箇所を右に曲がれば2ボスの部屋に到着です。

城塞攻略ストーンヴィジル-2~3ボス攻略概要-

城塞攻略ストーンヴィジル

城塞攻略ストーンヴィジル、2ボスは「コシュチェイ」となります。

城塞攻略ストーンヴィジル

タンクはこの敵を釣ったら、。後述するフィールドデバフの関係上、ボス部屋入口のラインギリギリに引っ張って陣取ると良いでしょう

始めのうちは毒デバフを付与したりくらいで、特に珍しいことはしてきませんが、ある程度するとイスケビンドが舞い降りた!というテキストが表示されます。

城塞攻略ストーンヴィジル

このテキストが表示されて少し経つと、イスケビンドが降りてきますので、3つの大砲のうち、イスケビンドが飛んでいる大砲を選択して撃ち出すようにしましょう。弾を撃ち出すには調べるだけで大丈夫です。

大砲を撃つのが遅いと、全体範囲攻撃で中断させられたりするので、落ち着いてもう一度調べるようにしましょう。

大砲の弾がヒットすると、イスケビンドは一時離脱します。しかし、所々で現れるため、現れるたびに大砲で迎撃するようにしましょう。

大砲を撃ち出す役目としてはヒーラーか遠隔DPSが向いているかと。ヒールに余裕があるならヒーラーが行くのが最善と思いますが、状況次第ですので、DPSも適宜対応すると良いでしょう。

城塞攻略ストーンヴィジル

更にHPを削っていると、タイフーンという技を使用してきます。これがフィールドデバフとして、点在するようになり、このタイフーンに当たると裂傷のDoTを付与されます。

裂傷になった味方がいたらヒーラーはエスナで治療してあげてください。

タイフーンの風はうねうねとフィールドを移動するため、DPSは当たらないように攻撃を行い、ヒーラーもタイフーンが近づいてきたら避けるようにしましょう。

これらの行動をクリアすることができれば、2ボスは倒したも同然です。お疲れさまです。

城塞攻略ストーンヴィジル-ラスボスまでの道中-

道中は2ボスまでの流れと同じです。ワイバーンはもう降ってこなかった、はず。

リンクにだけ気をつけて適所でしっかり対応さえすれば、特に何の問題もなく進めるでしょう。

最後に鍵を拾って扉を開ければ、城塞攻略ストーンヴィジルのラスボスとお目見えすることになります。

城塞攻略ストーンヴィジル-ラスボス攻略概要-

城塞攻略ストーンヴィジル

城塞攻略ストーンヴィジルのラスボスは「イスケビンド」となります。

タンクはボスを釣ったら壁を背にして戦うようにしましょう。

始めのうちは目立った行動は特にありません。ある程度削るとイスケビンドが飛翔します。飛翔したら、床直線にブレスを吐きつつ飛来する前触れが表示されます。

少しするとその上をイスケビンドが飛びつつブレス攻撃を行います。その後イスケビンドが降りてくるのですが、このとき近くにいるとノックバック効果があるため、ブレス攻撃終了後、タンクは壁の近くにいるといいでしょう。

イスケビンドの行動としてはシート・オブ・アイスという円範囲の攻撃を行い、一定時間床を凍らせる攻撃と、ライムリリースという全体範囲攻撃があります。

ライムリリースがきたら、ヒーラーは全体回復で味方のHPを回復してあげましょう。

また、ある程度削ると改めてイスケビンドが飛翔します。

このとき、全員に2連続でシート・オブ・アイスの円範囲攻撃を行ってから、床ブレス行動に移ります。

シート・オブ・アイスを捨てる位置によっては攻撃が避けづらくなるため、捨てる場所には注意しましょう。個人的にCFで行くと中央に捨てるパターンを良く見かけますが、出来るなら隅っこに捨てるほうが安全だと思います。

この攻撃が来たらもう終盤だと思います。焦らず削りきりクリアしちゃいましょう。

余談:床ブレスについて

なぜ、隅っこに捨てるほうが安全かという、個人的見解についてお話します。

先ずはこのようにブレスが飛んでくる場合です。

真ん中にシート・オブ・アイスの範囲を4人が4人、捨てた場合こんな感じになったりする可能性があります。

4人が4人、点在するとしたらこんな感じになったりするかと思いますが、この場合避けるとしたら少し大回りになるかと思います。

これだと、別段避けるのは難しくないかと思いますが、次のパターンだとまた違ってきます。

このパターンだと左上にいるひとは、一瞬の判断を要求されるようになります。と言っても、そんな難しく考えるほどではないですが。

それなら始めからこの画像のように捨てていたらどうでしょう。

ほんの少し逸れるだけで安全に避けることができますよね?

そういった意味も込めて、私は隅っこにシート・オブ・アイスを捨ててこの陣形を組めるのを提唱したいなと思うわけです。

ちなみに、この真中の角付近での待ちは今後、似たギミックでも応用が利きますので知っておくに越したことはないかと思います。

城塞攻略ストーンヴィジル-各ロール注意点-

タンク

とにかく、道中のリンクに注意。結構広範囲に渡り徘徊しているため、まとめ狩りでない場合は落ち着いて行動するようにしましょう。

絡んでも焦らず敵視を取るのが壊滅リスクを抑える最善方法です。

今回の各ボスに関しては、タンクはそれほど何かを要求されることはありません。ボス戦に関しては各項目で記載したことに気をつければ特に問題はないでしょう。

DPS

道中、多数リンクした場合はしっかりと火力を出して全滅リスクを減らせるようにしましょう。

ボス戦で注意したいのは2ボス戦でのタイフーンによるフィールドデバフでしょう。裂傷DoTは受けないに越したことはありません。
また、イスケビンドが降りてきた際に大砲が撃てていない場合はDPSも率先してイスケビンドを引かせるようにしましょう。

ヒーラー

ヒーラーは少し大変かもしれませんね。

道中多数リンクした場合はヒールを取るか、攻撃を取るかの取捨選択を。HPに余裕がある場合は攻撃して、少しでも数を減らすように。しかし、攻撃をするとタンクのHPが大変、という場合はすぐに回復行動に移れるようにすることが大切です。

1ボスのフレイムブレスの火傷治療、スイングを受けない立ち回り。

2ボスのイスケビンドが舞い降りてきた際は周りのHPが問題ない限り、率先して大砲を撃ちにいきましょう。このとき、大砲を撃ったタイミングで全体攻撃を浴びせてくるので範囲回復などでHPを保ってあげると良いですね。
また、裂傷を受けた味方がいたらエスナで治療を。

ラスボスはライムリリースで全体のHPを削ってきたり、飛翔して床範囲の攻撃を行ってきたりと、周りがダメージを受ける機会が増えるかと思います。

攻撃しつつ、危ない場合はしっかりと回復が飛ばせるように立ち回るのが大切です。

城塞攻略ストーンヴィジル-LBの使い所-

2ボス前か2ボス後に貯まる事が多いかと思います。

2ボス討伐が難しくない場合はラスボスに取っておくと良いかなと思います。

また、道中まとめ狩りで進めている場合は、道中で範囲LBを撃つ可能性も視野に入れておくと良いでしょう。

城塞攻略ストーンヴィジル-ギミック・注意点早見表-

  • 1ボスのスイングは敵が動いたらすぐに同じ場所に移動して避けるようにしましょう。側面・背面が安置
  • 2ボスのイスケビンドが舞い降りたと出た場合はイスケビンドに最も近い大砲を使って迎撃をする。

あとがき

リンクしまくると、結構わちゃわちゃーとなって大変だとは思いますが、それはそれで楽しいなって感じる私です。

冒頭でも触れたとおり、カッターズクライに比べると楽なのではって思うほどで、若干の癒やし要素を感じてしまったり。

それでも、目新しい行動も増えているため、しっかりと、ダンジョンの性質というか、敵の行動を理解しておくことは大切なことですので、もし気になった行動があったら反復して覚えちゃいましょう。

似たような行動を取る敵は多いので、知っておくと「あー、多分あれと一緒だな」って思えるような敵と遭遇するかもしれませんよ?

それでは、これにてストーンヴィジルの攻略は終わりです。お疲れさまでした。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

今回書いているときに聴いていた曲

[雑記]電子書籍使ってる?使ったことないならとりあえず使ってみよ前のページ

[FF14]5.1でギャザクラの経験値取得量アップ!レストボーナスはギャザクラ次のページ

ピックアップ記事

  1. [グラブル]サプチケはキャラ?キャラなし?召喚石?
  2. [タガタメ]誰ガ為のリセットマラソン-タマモゲットまでの回数-
  3. [グラブル]よろず屋シェロなんばマルイ出張所遊びに行ってみた[番外]
  4. [猫](前編)子猫の成長と思い出。写真で残そう!我が家のソマリ、ミコの場合
  5. [グラブル]2016年9月のパーティ成長記録

関連記事

  1. アレキサンドライトドロップ

    FF14

    [FF]Fateでアレキが出るのは本当だった!

    やりました(低音)昨日の記事を書いて、そう間が経たないうちに出…

  2. モンク

    FF14

    [FF]アレキ集めはFateが一番!

    いやー、なんというか。当ブログの先月の最上位KWって「アレ…

  3. 遺跡探索カルン埋没寺院

    FF14

    [FF14]遺跡探索カルン埋没寺院攻略方法-ファイナルスピア-

    正攻法でクリアしようと思うと、若干面倒なダンジョンであるカルンですが、…

  4. 魔獣領域ハラタリ修練所攻略方法

    FF14

    [FF14]魔獣領域ハラタリ修練所攻略方法-魔獣の巣窟-

    どうも、こんばんちは。今回の記事攻略は魔獣領域ハラタリ修練所の…

  5. つづく

    FF14

    [FF]追加ディスクまで何をやる?

    希望の灯火をリリースされて数日経ちましたね。大体みなさ…

  6. FF14グッズ

    FF14

    サンタからの贈り物inFFXIV

    つい、先日。FINAL FANTASY XIVのファンフェステ…

最近の記事

  1. Cat-l
PAGE TOP

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/chloe-clover/cat-l.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637