やってまいりました。part3。
最早、誰得企画なのか分からなくなってきましたが、続きを書いていこうと思います。
前回の記事はこちら
[MMO]FF14とDQ10違いって?part1
[MMO]FF14とDQ10違いって?part2
サーバー
FF
一度選んだサーバーは有料サービス以外での変更は出来ません。(初めからキャラ作成してやり直すか)
友達と一緒に遊ぶのでしたら、先にどのサーバーで始めるのかを協議した上で、キャラの作成をすることをオススメします。
FFでは、データーセンターが6つあり、「日本国内」と「海外」で分かれています。
日本国内で接続するのであれば、データセンターは日本のセンターがオススメですね。
日本国内データセンター↓
・Elemental
・Gaia
・Mana
の、3つになります。
この3つのセンターの中のWorldが日本国内のデータセンターになるので、事前に調べておくことをオススメします。
ちなみに海外データセンター↓
・Aether
・Primal
・Chaos
FFは新規キャラクターが制限されているワールドもあったりしますので、初めにFF14 The Lode Stone、略して「ロドスト」で最新ニュースのトピックで確認出来ます。
DQ
自由に移動出来るタイプのサーバーです。どこで始めても好きに移動出来るので、気軽さではこちらでしょうか。
1~40のサーバーがあり、「旅のコンシェルジュ」等でプレイ中にもサーバー移動が可能となります。
フィールド上ではサーバー移動出来ないので注意。
番号ごとに、「初心者専用」「カムバック」「撮影ok」「学生推奨」等分かれており、仲間内でメインの活動サーバー等を決めて、特定のサーバーで活動したり色々です。
例としましては、サーバー15がメンテナンス。と、なったりしたら別のサーバー22に移動してプレイの継続等が可能。一斉メンテナンスは基本バージョンアップの時とかでしょうかね。
装備
FF
武器
基本的に1ジョブ、1武器です。
ナイト=片手剣+盾
戦士=斧
モンク=格闘
忍者=双剣
竜騎士=槍
吟遊詩人=弓
黒魔道士=呪具
白魔道士=幻具
召喚士、学者だけ共に本(性能は別々)
クラスに至っても、現在はジョブと同じ武器となります。
現在の最終武器候補は3通りあり
ZW(ゾディアックウェポン)、蛮神武器、バハムート武器の3種類になります。
アイテムレベルだけで考えるとバハムート武器が1つ飛び抜けてたりしますが、大迷宮バハムートは高難易度コンテンツなので持ってる人がそこまで多いわけではありません。
なので、他の2種類も候補となります。
防具
基本防具といっても、高レベルはやはりバハムート装備となります。
他の選択肢としては、週に稼げるアラガントゥームストーン:○○(○○内はバージョンによって変わります)で交換となります。
入手先はハイレベル以上のコンテンツでクリアすると一定週稼げ、新しいストーンは週制限により1周間で450まで取得できます。
これを使っての交換防具。現在ならガーロンド装備になりますね。これが、候補となります。
DQ
武器
職業によって、使える武器は様々です。
戦士=片手剣、両手剣、オノ
魔法使い=両手杖、短剣、ムチ
僧侶=槍、スティック、棍
武闘家=ツメ、棍、扇、格闘
盗賊=短剣、ムチ、ツメ、格闘
旅芸人=扇、棍、短剣
バトルマスター=片手剣、両手剣、ハンマー、格闘
魔法戦士=片手剣、両手杖、弓
パラディン=ハンマー、槍、スティック
レンジャー=弓、ブーメラン、オノ、格闘
スーパースター=ムチ、扇、スティック、格闘
賢者=両手杖、弓、ブーメラン
道具使い=弓、槍、ハンマー、ブーメラン
魔物使い=ムチ、ツメ、両手剣、オノ
と、なっています。
DQはレベルが上がる毎にスキルポイントと言うポイントを入手できます。(入るスキルポイントはレベルによって様々です。入らないレベルもあります)
このスキルポイントで強化した武器スキルは他職でも継続されるので、どの武器を鍛えたら、どの職で使えるのかを考えるのも一考ですね。
現在の主流としましては、恐らく競売で買える、良い錬金の付いた武器が最強です。
(恐らく、というのは現在自身がレベルキャップまで上がっていないのと、調べた所コンテンツ入手の武器がヒットしなかった為)
なので、お金を貯めて最強武器を買えるまで頑張りましょう!(私は71で、60武器背負ってます。お金貯めないと・・・)
もしくは知人に作れる人が居たら素材を集めて頼んで作ってもらいましょう。
防具
防具も上述と一緒で、基本競売になると思います。
アクセサリーの類はコンテンツの報酬で良いのが貰えるので、コンテンツに通ってゲットするか、ですね。
共通
FF、DQ共に自身の装備を別の装備に投影することができ、所謂「オシャレ装備」に変更することが出来ます。
自身の気に入った組み合わせで、自身の好きなようにコーディネートが出来るので、慣れてきたら一度挑戦してみましょう!
こんなところでしょうか。
次はまた、思いついたら新しいpartを書こうと思います。