正攻法でクリアしようと思うと、若干面倒なダンジョンであるカルンですが、最近はレベリングルーレットで当たってプレイしてても、強行突破で進める事が多い印象です。
このダンジョンは私の記憶が正しければ以前に難易度調整が行われています。当時はこのダンジョン行きたくないな~って思ってたくらいですしね。
しかしながら、攻略方法をある程度知っていたら、そんなに難しいダンジョンではないと思います。
それでは、今回は遺跡探索カルン埋没寺院の攻略方法をご紹介します。
遺跡探索カルン埋没寺院についての概要
灼熱の太陽に焼かれた地、南ザナラーン。その東部には、半ば地中に埋没した遺跡があるという。人呼んで「カルン埋没寺院」。
砂都「ウルダハ」の母体になったと伝えられる、古代都市「ベラフディア」の歴代の王たちが、守護神として崇めていた太陽の女神「アーゼマ」を祀って建てたこの壮大な遺跡に隠されるものとは……。盗掘者を防ぐため、魔法仕掛けの罠が張り巡らされた埋没寺院を踏破せよ。
遺跡探索カルン埋没寺院-参加条件-
1~4人用 (TANK:1/HEALER:1/DPS:2)
クラス ファイター ソーサラー
※リミテッドジョブは規定人数パーティもしくは「人数制限解除」状態かつ許可されているコンテンツに参加できます。
レベル 35~37
※レベル上限を超えた場合は自動的にレベルシンクされます。
※規定人数の場合は自由なロール構成かつ、アイテムレベルに関わらず参加できます。引用:FF14公式データベース
レベル35から入れるダンジョンとなっています。上限はレベル37までとなり、38以上になった場合は自動的にレベル37へとレベルシンクされます。
※人数制限を解除した場合はこの限りではありません。
遺跡探索カルン埋没寺院-1ボスまでの道中-
先ず、手始めに突入してから真正面に進むと画像にある審理の石碑というものが存在します。
この審理の石碑にはラスボス直前にある審理の天秤の配置方法が記載されています。
正攻法でクリアするのであれば、この石碑の内容を知っておくと良いでしょう。ちなみに、答えは「左:聖火」で「右:葡萄」となっています。
道中の進み方と言えば、先ずは審理の石碑があるマップ右に地下に続く階段があります。ここから、降りて後は道なりに進むだけです。
このとき、道中に石碑が配置されていますが、答えの石碑ではありません。ですが、道中の小部屋に入るための石碑のため、必要なら取ってもいいと思いますが、基本は無視されます。中身も大したものがあるわけではないので。
道中はここまでプレイしてきた人なら問題なく進めると思いますが、一点のみ注意です。
道中にはテンプルビーというハチの敵が存在します。交戦に至った場合は必ずハチから倒すようにしましょう。
このハチは一定時間が経つとファイナルスピアという、決死の攻撃を行ってきます。ハチの体力が大きければ大きいほど、対象に与えるダメージが増大します。
ハチのHPが大量に残っている場合はタンクでも普通に一発ノックアウトをいただくので、先ずはハチを優先に倒すようにしましょう。スタンしても撃たれますので。
このハチのみ注意していれば道中の進軍は問題ないでしょう。
道なりに進めば1ボスとの戦闘となります。
遺跡探索カルン埋没寺院-1ボス攻略概要-
遺跡探索カルン埋没寺院1ボスは「テラトタウルス」となります。
基本的な行動としてはノーマルのタウルス等と同じ攻撃をしてきます。
タンクはテラトタウルスを味方の方に向けないよう位置取りをします。DPSもヒーラーも基本の立ち位置としてはボスの側面か背面となります。
ある程度すると、ボスはダンヴェスパというハチを2体召喚します。このハチ自体は対して強くありませんが、先ほどの道中で解説したとおり、放置しておくとファイナルスピアを使用してくるため、DPSは一旦テラトタウルスからターゲットを変えてハチを処理するようにしましょう。
このとき、タンクと同じ立ち位置に立ったりしないように極力注意しましょう。
モウという前方扇形範囲攻撃は避ける事ができるので、スタン等は使わず基本は避けるようにしましょう。
他にもフライトフルロアという攻撃を行ってきます。止めるのであれば、こちらをスタンで止めるというのもありでしょう。ですが、個人的には少々難易度が上がりますが、これを止めると楽というものがあります。
モータルレイというエリアにいるメンバー全員に対して死の宣告を付与してくる攻撃です。
詠唱が早く発動も早めなので、スタンで止めるのは少々難しいかもしれません。前回のブレイフロクスのアイアタルのトキシックヴォミットみたいな感じですね。
自信があるなら、スタンはこのモータルレイを優先して止めると良いでしょう。
ちなみに、モータルレイにて死の宣告を受けても、3方の床のどれかがオレンジ色に光るため、落ち着いてこの床を踏めば死の宣告を解除することが可能です。
後は繰り返しの行動となりますので、上記を踏まえて倒しましょう。
遺跡探索カルン埋没寺院-2ボスまでの道中-
テラトタウルスを倒した後、先に進むとアヴォアドボアという石像がいます。この石像をオレンジ色に光る床の上で倒すことで、該当するドアが開く仕組みとなっています。
この石像自体のHPは低いため、タンクがタゲを取り、オレンジ色に光る床の上にしっかり乗せたらDPSも一緒に削ると良いでしょう。それまではDPSは手出しせずにいるとスムーズに先に進むことが出来るかと思います。
1つ目のドアを開けると、続けざまに2体のアヴォアドボアに絡まれます。このとき正攻法のルートで進む場合はドアを通って左右にある床の上にアヴォアドアを乗せた後に撃破しましょう。
左右のドアの先に正解の石碑が存在します。
強行突破ルートなら2体に絡まれても無視してまっすぐ先に進みましょう。次の敵が見えてきて、絡まれる距離くらいまで来ると自然とターゲットが外れます。
後は道なりに進むことで2ボスとの対面となります。
遺跡探索カルン埋没寺院-2ボス攻略概要-
遺跡探索カルン埋没寺院2ボス目は「テンプルガーディアンwith石浜のソウルストーン」となります。
攻略方法としては、そのまま真っ先にテンプルガーディアンを攻撃してもダメージはほぼほぼ通りません。先ずは核である石浜のソウルストーンを破壊しましょう。
石浜のソウルストーンを破壊することで、テンプルガーディアンが膝を付くのでこのときが本体の狙い目です。どんどんHPを削ってしまいましょう。
ある一定時間経つと石浜のソウルストーンが再生します。復活するとランタゲでAoE攻撃や味方を吹き飛ばす攻撃をしたりするため、ヒーラーは極力味方のHPは高めに維持しておきましょう。
これらのパターン最後にデモリッシュという全体範囲攻撃を行っておきます。
このデモリッシュですが、本体をターゲットしてスタンすることで中断させることが可能です。なので、タンクはフォーカスターゲット等を駆使して、最後のデモリッシュをスタンで止めると良いでしょう。
それ以降は繰り返しとなります。慣れていて火力があれば大体2ループ目で倒し切ることが可能でしょう。
遺跡探索カルン埋没寺院-ラスボスまでの道中-
ここまで来たら、ギミック等は今まで行ってきたことと同じです。石像を床の上に乗せて~といった感じで。
道中の大きい扉の先はちょっとしたアイテムが入っていたりしますが、あまり有用なものってほどではないので、基本はスルーされる傾向にありますので、今回は省きます。
先に先に進むと冒頭で述べた審理の天秤が存在します。
正攻法ルートの場合は秤皿に「左:聖火」で「右:葡萄」と乗せましょう。
正解するとそのままボスへの扉が開くことになります。
強行突破ルートの場合は何も乗せず審理の天秤を調べましょう。
失敗という形で敵が3体POPします。敵を倒すとボス戦へと移れるようになります。
どちらが早いかと言えば、強行突破ルートのほうが最終的な移動と倒す敵の必要数が少ないため、強行突破ルートのほうが早いと思われます。
それではラスボス戦に移りたいと思います。
遺跡探索カルン埋没寺院-ラスボス攻略概要-
遺跡探索カルン埋没寺院ラスボスは「アーゼマジャッジ」となります。
ボスと交戦してちょっとするといつもの石像がPOPします。
人によるかもしれませんが、この石像はDPSで処理すると良いと思います。
石像自体のHPも多くなく、サクッと床の上に乗せてサクッと倒せますので。
また、ある程度削ってくると画像のように光った直線範囲にてダメージを与える楔のような物がPOPします。
光ってからちょっとしたら発動と言った感じで、避けること自体は難しくないため破壊するかはパーティー次第と言った感じです。
安定を取るならDPSで破壊しましょう。
このように床が少しどす黒く塗りつぶされたような状態の上に生えたミスリルバージはDPSが中に入って破壊するようにしましょう。
一定時間経つとのそのエリアが閉ざされてしまい、中にいるものにしか攻撃ができないようになります。
ミスリルバージの詠唱自体は長いですが、この詠唱が完了してしまうと全体大ダメージが飛んでくるため、しっかりと破壊するようにしましょう。
ボスが使用してくる全体範囲の大ダメージ技クリーピングダークネスはスタンで止めてしまいましょう。
余談ですが、パライズは視線を外せば回避できます。ボスの近くで交戦してると余裕で回避できたりします。また、食らったとしてもヒーラーのエスナで治せばいいだけなので、スタンを使うほどではありません。
後半に入るとミスリルバージの量も多くなってくるため、ボスを削るかミスリルバージを減らすかってなってしまうかもしれませんが、そこまで来たら討伐は目前かと。
流れは大体上記で記載したとおりなので、その点を注意すれば勝てるでしょう。お疲れさまでした。
遺跡探索カルン埋没寺院-各ロール注意点-
タンク
タンクは進行役なので、正攻法か強行突破。どっちにするか考えておきましょう。審理の天秤の答えを覚えられる自信がないなら強行突破で良いかと。
道中はこれといって注意するほどではありませんが、石像を床の上に乗せる担当はタンクのため、しっかりと乗せられるよう位置調整しましょう。
また、ハチに関してはDPSの火力が高いようなら気にしなくても大丈夫ですが、削りが遅く感じた場合でハチを攻撃しているように見えなければハチに番号をつけて優先的に殴ってもらうのも良いかもですね。
1ボスのタウルスはハチに注意しつつ、ボスの向きにもしっかりと注意しましょう。DPSがPOPしたハチを殴っていない場合はタンクも優先してハチを削りきりましょう。
ボス戦でも書いたとおり、モータルレイを止められると「やるやん」という印象を与えることが出来るかもしれませんヨ。
2ボスに関しては石浜のソウルストーン破壊からのデモリッシュをスタンで止められるようにしましょう。デモリッシュ自体発動が早いですが、行動パターンは決まっているので直前の行動を知っていれば安定して止められるようになると思います。
3ボス目に関しては基本タンクはボスを優先で殴ってて問題ないでしょう。その代わり、クリーピングダークネスはしっかり止めること。
以上が簡単なタンクの注意点と言った感じでしょうかねー。
DPS
DPS自信ニキなら問題ないですが、自信ないなら道中ハチと交戦しているときはハチを優先して倒してあげましょう。
1ボスの召喚する雑魚は優先的に倒しましょう。
3ボスの黒い床から出現したミスリルバージはDPSが中に入って撃破するようにしましょう。
ヒーラー
余裕があるならハチの処理を一緒に行うとハチを早めに倒すことができるので、一緒に攻撃しましょう。
状態異常等を行う敵もいるため、エスナをしっかり使えるようにしましょう。
2ボスのランタゲで減ったHPをしっかり回復してあげましょう。デモリッシュが止まらない場合の全体回復も忘れずに用心しましょう。
3ボスのパライズがもしヒットした場合は即エスナを飛ばしましょう。
遺跡探索カルン埋没寺院-LBの使い所-
2ボス時点で貯まることがありますが、一度目の石浜のソウルストーン撃破時に復活するまでに半分削れない場合は3Wave目まで掛かる可能性があるため、二度目の石浜のソウルストーン破壊時に使用するのもありかと。
後はラスボス戦の最後の追い込みに使用する。といった感じですね。
遺跡探索カルン埋没寺院-ギミック・注意点早見表-
- 1ボスのモータルレイは発動すると死の宣告が付与されます。落ち着いてオレンジ色に光る床に乗りましょう。
- タンクのHPが急激に減るときは大体ファイナルスピア。ハチを早めに処理するように。
- 光る床の上にアヴォアヴォイドをしっかり乗せてから撃破する。
- 正攻法ルートの場合ギミックに必要な石碑が1ボス後すぐのアヴォアヴォイドを乗せて開く扉の先にあるため回収を忘れずに(忘れても強行突破で大丈夫)
- 2ボスのデモリッシュはスタン持ちなら誰が止めてもok
- 天秤の正解は「左:聖火」「右:葡萄」
- ラスボスの黒い床に生えるミスリルバージはちゃんと破壊すること
あとがき
以前に比べるとカルン自体もだいぶ楽になったかなと言う印象です。
それでも、結構ギミックだったりハチだったりと、知らないとマジか。ってなるような事が多かったりします。
ブレイフロクスから更に難易度が上がったダンジョンともとれるでしょう。
しっかりとギミックさえ理解していれば特に難しいことはないため、落ち着いて攻略しちゃいましょう。
お疲れさまでした。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 – 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.