book

[book]畜生ペンギン?一応ツバメです-天に向かってつば九郎-

プロ野球って各球団でマスコットキャラクターとかいたりしますよね。

その中のヤクルトスワローズのマスコットキャラつば九郎彼が物語の主人公。
ヤクルトスワローズをPRするはずのキャラクターなんですが・・・マンガでは内容がぶっ飛んでいて面白い。

気になるんですけど、これ一応東京ヤクルトスワローズさん監修してるんですよね・・・?おちゃめ心に飛んでて素晴らしいと思いますが笑

天に向かってつば九郎

作者 まがりひろあき
監修・原作 東京ヤクルトスワローズ
分類 少年マンガ
掲載 少年シリウス
※一部無料掲載 天に向かってつば九郎

作品紹介

業界初の球団公認マスコットキャラ・コミカライズ!
つば九郎、ついに「水シリ」に参戦!!

言わずと知れた東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター、つば九郎が漫画になった!?
スワローズを愛し、神宮球場を拠点にチームを応援する畜生ペンギン自由奔放なツバメですが、
実は日本プロ野球マスコット史上最長の20年越えの大ベテラン!
そんなつば九郎の日常にフォーカスした、通称「天つば」をよろしくお願いします。
GО!GО!スワローズ!!

引用:ニコニコ静画マンガ「天に向かってつば九郎」ページ

感想

マスコットキャラクターと言えば、会社のイメージを良くしたりするってのが私の中の常識でしたが、このマンガでは全く逆でした。

自分に相当甘く、他人にすごく厳しい主人公ということでやってることが無茶苦茶と言うか、完全な自己中心で周りを翻弄するってのが正しいでしょうか・・・。普通に考えたらマスコットキャラクターって感じがしませんよね!

でも、そう言った普通に良いイメージを全面に出したPRではなく、その逆のPR。普通ならイメージダウンになりかねないところですけど、個人的にはそのギャップがすごく良いなって思います。そして、攻めるなぁって思いますね笑

イメージダウンどころか私個人としては面白い作品ということもあり、ボキャブラリーに富んだイメージアップって感じですね!

あとがき

というわけで、今回のご紹介になりました。

ちなみに愛称の畜生ペンギン、上手いことつけられてますよね。誰が初めに言ったんだろうな?って思ってます。

後、私個人が好きな話ですと、コンビニでヤクルトのPRして〜の話し。あれは大好きですね!

このマンガ見てると昔のトラッキーの中の人のおちゃめっぷりを思い出しました。

[book]ひょんなことから親戚親子が居候?-おしかけツインテール-前のページ

[book]人類の敵とは一体-無能なナナ-次のページ

ピックアップ記事

  1. [猫]うちの猫が溶血性貧血と診断されました。
  2. [グラブル]武器編成とかスキルとかの説明的な記事
  3. [グラブル]よろず屋シェロなんばマルイ出張所遊びに行ってみた[番外]
  4. [グラブル]2016年9月のパーティ成長記録
  5. [タガタメ]誰ガ為のリセットマラソン-タマモゲットまでの回数-

関連記事

  1. book

    [book]雀聖と呼ばれた男の物語彼の名は-哲也-

    今回紹介するマンガはですね。私が初めて見た麻雀マンガなのではなかろうか…

  2. book

    [book]異世界で発展する駅グルメ-異世界駅舎の喫茶店-

    最近は本当に異世界者も多いので、異世界系が好きな人は嬉しいのではないで…

  3. book

    [book]うちの娘のためならば、デイルとラティナ、彼らが織りなすアットホームファンタジー

    最近アプリやらwebサイトで色んなマンガを発掘しては読み漁り、場合によ…

  4. book

    [book]宝くじが当たったら何買います?-宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する-

    実際宝くじが当たったらどうします?ifの話しですし、あまり現実的ではな…

  5. book

    [book]メイドラゴンは見ましたか?-小林さんちのメイドラゴン カンナの日常-

    今回は小林さんちのメイドラゴンのスピンオフ作品小林さんちのメイドラゴン…

  6. book

    [book]魔王城に囚われた姫が求めたもの-魔王城でおやすみ-

    一般的な認識って魔王に囚われた姫は人質として扱われ待遇はあまり良くない…

最近の記事

  1. Cat-l
PAGE TOP

Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/chloe-clover/cat-l.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637