ご覧になってる皆様は1200万キャンペーンのおはガチャ1日無料の調子はいかがでしょうか?
私は毎日無料と90円の2連おはガチャでRしか出ないくらいに沼にはまってる状態でございます。あれ、R以外出るの?という疑心暗鬼に陥ってますが、友人たちのツイートを見る限りちゃんと虹は出るようです。
Give me SSR!!
はい、前置きはこの辺りで今回はディフェンドオーダーについてです。
そもそもディフェンドオーダー防衛戦が発生してる時間にプレイ出来ない場合もあるので、参加できそうなら極力参加すると良いですよ、ということで。
ディフェンドオーダー防衛戦とは
大規模参加型コンテンツに当たるディフェンドオーダー防衛戦。実装される前はそこそこ噂になっていましたが、いざ実装されたときの反応は少々辛辣なもの。
参加出来なかったり、参加人数が少なくて攻略できなかったりと色々ありましたしね。
制限時間は30分間。APやBPを消費することなく参加できるイベントです。
また、貢献度に応じて防衛勲功が入手でき、ランクに応じて交換出来るアイテムが増えていきます。
クリア条件はエリアの最奥に存在するボスを倒すと防衛成功となります。
制限時間内にボスを倒せなければ防衛失敗となります。
参加条件
バルツ公国で発生したものはメインクエスト第5章をクリア
アウギュステ列島で発生したものはメインクエスト第9章をクリア
上記の条件で参加することが可能になります。
防衛戦の発生日時
ゲーム内のお知らせ・アップデートにて大まかな発生時間を確認することが出来ます。
ディフェンドオーダー防衛戦が美味しい3つの理由
5個/週交換できるエリクシールハーフとソウルシード
防衛戦に参加することで入手できる防衛勲功で5個/週で交換できるエリクシールハーフとソウルシード。
※既に今週分取ってしまった為画像がありません。
2016年7月29日の調整アップデートにより、バトルで手に入る防衛勲功の入手量が調整されました。
記憶が少しおぼろげですが、以前ボス以外の雑魚でどう頑張っても20ちょいくらいしか貰えなかった勲功が、本日の防衛戦で60前後貰えました。
2016/08/03追記:最下部に防衛勲功に関する追記を追加しました。
そこそこ入手量が増えているので、敵の殲滅速度にもよりますがフルタイムで参加出すると防衛勲功の量も以前より多く稼げるようになっていると感じました。
レアモンスターの出現
これも2016年7月29日のアップデートで追加されたようでして。私も本日のディフェンドオーダーで偶々遭遇したときは「レアモンスターなんて出たっけ?」と、疑問に思いながらSSだけ撮っていました。
このレアモンスターですが、今回私が遭遇したときにバタディアというランク1の交換品で防衛勲功2500と交換できるSR武器をドロップしました。
今回偶々運が良かっただけなのかもしれませんが、通常の戦闘でこういったラッキーが存在するということが分かりました。
使いみちがなくても、SR武器ならスキル餌になるのでお得な感じがしますよね。
アニマ、マグナアニマがドロップ
その島にいる星晶獣のアニマ、マグナアニマを雑魚戦でドロップすることがあります。
確率としては体感、そこまで高くないですが1回のディフェンドオーダー防衛戦でノーマルアニマが3-5個、マグナアニマ0-3個という感じに入手してます。
マグナ武器を集めて強化することを考えたらタダで手に入るアニマは集めておきたいところ。
アニマの類以外にも、巻や宝珠等もドロップします。
あとがき
ディフェンドオーダー防衛戦の一番の問題は開催時間でしょうか。今回私の所属するグループは今週何故か朝・昼・深夜とユーザーの活動が一番活発になりそうな19時~0時というのが1回もないんですが・・・。
多少時間が前後するとはいえ、設定が偏っている気がしなくもないですね。
どうしても貢献度を稼ぐことを考えると一定の戦力が必要になってくると思いますが、1週間に2-3回程度参戦出来そうならやってみるのもいいかもしれませんよ。
2016/08/03追記
本日改めて試してみたところ、防衛勲功の取得量が雑魚戦でも20~79勲功と大幅にぶれがでました。
最初から最後までやっていたのですが、フルチェインまでしたけど39勲功しかもらえないときもあれば、大した攻撃した覚えがないのに60以上もらうときもありました。
算出方法がいまいち分かりません・・・。
大々的に「雑魚戦の防衛勲功60前後貰える」という旨だけの記述をしたこと、深くお詫び申し上げます。
正確には雑魚戦1戦で「20~79の防衛勲功が貰える」とさせていただきます。